
会社名 | 有限会社こだま製作所 |
---|---|
住所 | 大阪市生野区田島6-4-6 |
こだま製作所は、薄板・微細・精密板金加工に特化し、試作から小ロット・量産まで幅広く対応する技術力が強みです。難加工素材も自在に扱い、スポット溶接やティグ溶接など高度な溶接技術も豊富な実績を誇ります。独自手法で複雑な形状の板金加工を実現し、コストと納期に配慮した最適な提案で顧客の課題を解決、貢献しています。
多彩な製作技術で幅広い製品ニーズに対応
こだま製作所は、試作から小ロット製作にいたるまで多彩な技術を駆使し、あらゆる製品ニーズに応えています。
精密板金加工の豊富な実績
こだま製作所は、とくに薄板や微細部品の精密板金加工に関しては豊富な実績を誇り、リン青銅接点や42アロイの薄板バネ、さらにはインコネルやハステロイなどの難加工素材にも対応しています。これらの特殊金属を用いた精密加工は、一般的な板金加工では困難とされる複雑で微細な形状を高い精度で実現できる点が特徴です。
課題解決型の技術提案
こだま製作所の技術は、単に製品を作るだけではなく、お客さんが抱える課題を的確に把握し、最適な提案を行う点に強みがあります。試作品段階から量産までのトータルなサポートを念頭に置き、コストや納期のバランスを考慮した柔軟な対応を行っています。
たとえば、クリップやスナップリング、シムプレートなど多様な製品カテゴリの板金加工に加え、シールドケースや接点・端子などの電子部品関連の製作も得意としています。
多様な素材を扱う体制
素材もステンレス、銅系、チタン、アルミ系、さらには形状記憶合金にいたるまで幅広く取り扱い、多種多様なニーズに応えられる体制が整っています。
こうした多彩な技術と豊富な素材知識を活かし、製品の要求性能や環境に合わせて最適な加工方法を提案することが可能です。これにより、試作段階の課題解決から製品の完成度向上まで一貫した品質保証を提供しています。
精密加工から量産まで一貫生産の強み
こだま製作所は、多様な加工技術と一貫した生産体制を活かし、試作から量産まで幅広いニーズに対応しています。精度・品質・納期を重視しながら、柔軟かつ効率的なものづくりを実現することで、顧客からの高い信頼を獲得しています。
多様な加工技術の保有
こだま製作所は、精密板金加工を中心にワイヤーカット、フォトエッチング、プレス加工、切削加工、レーザー加工など多岐にわたる製作技術を有しており、試作から量産まで一貫した生産体制を築いています。
中量プレス加工による量産対応
とくに、数千個規模の中量プレス加工にも対応可能であり、量産品の品質と納期を安定的に確保する点で他社との差別化を図っています。量産においては、単なる数量確保にとどまらず、コストパフォーマンスの追求と製品の安定供給を両立させているのが特徴です。
在庫と柔軟な供給体制
こだま製作所は薄板金属の豊富な在庫をもち、顧客の急な需要変動にも柔軟に対応できる体制を整備しています。また、コスト削減のための曲げ加工や溶接技術の工夫も積極的に行い、合理的な生産プロセスを確立しています。
試作段階での柔軟な対応
試作品段階では、顧客の細かな仕様変更や形状検証に対応し、完成度の高い製品開発をサポート。精密切削加工による薄肉部品の製作やフォトエッチング加工による微細部品の量産など、ニーズに応じた最適な技術選択が可能です。
これらの多様な製作技術を一社で完結できることが、開発期間の短縮と品質管理の一貫性を実現しています。
高度な加工技術と付加価値サービス
レーザー加工やスポット溶接、ティグ溶接、絞り成形などの高度な加工技術もラインナップ。熱処理や材料分析、金属の刻印加工などの付加価値サービスも内製化しているため、製品完成までの全工程を自社管理できることも大きな強みです。
これにより、細部にわたる品質管理とトレーサビリティの確保を可能にし、顧客から高い信頼を得ています。
スポット溶接・精密溶接における高い専門性と実績
こだま製作所は、スポット溶接と精密溶接の専門技術をもつ企業としても知られています。これらの技術は、鉄、ステンレス、真鍮、銅、チタンといった多様な金属素材に対応しており、レアメタルを含む複雑な溶接要求にも豊富な実績をもっています。
精密な板金部品への対応
とくに、精密な板金部品の接合においては、従来の技術では難しいとされる微細部や薄板の溶接を高品質で実現できる独自の技術力が光ります。代表取締役であり大阪テクノマスターに認定された笹尾恭三氏のリーダーシップのもと、こだま製作所は溶接技術の研鑽と開発に注力し続けています。
高度な溶接技術の提供
ティグ溶接(アルゴン溶接)やヒュージング加工といった高度な溶接技術も提供しており、これにより精度の高い接合部が要求される製品群に対しても最適なソリューションを提案可能です。
薄板金属のスポット溶接と信頼性
スポット溶接の分野では、とくに複雑な構造の薄板金属を対象に、迅速かつ安定した溶接品質を実現しており、電子機器の接点部品や精密板バネなど、機能性と耐久性が求められる製品に高い信頼性を提供しています。
総合的な品質管理と顧客対応
溶接後の仕上げ加工や熱処理も内製化し、総合的な品質向上を追求しています。こだま製作所のこうした溶接技術は、単に技術的な側面だけではなく、コスト面や納期面でも優位性を発揮。顧客の多様な要望に応える柔軟な対応力をもち、製品開発から量産にいたるまでのあらゆる段階での課題解決に貢献しています。
これらの実績は、同社が大阪を拠点に地域製造業の活性化にもつながっていることを象徴しています。
まとめ
こだま製作所は、豊富な加工実績と確かな技術力を活かし、薄板・微細・精密板金加工を中心に試作から小ロット、量産まで幅広く対応しています。特殊素材のリン青銅やインコネル、ハステロイを用いた精密加工や、スポット溶接、ティグ溶接など高度な溶接技術にも定評があります。大阪テクノマスター認定の代表が率いる同社は、独自の手法で複雑な板金加工を実現し、コストや納期面でも最適な提案が可能です。これにより顧客の多様なニーズに応え、製造業の発展にも寄与しています。今後も高い技術力と柔軟な対応力で、信頼されるパートナーとして成長し続けるでしょう。